ダヴィンチの旅行写真集

mdavinci.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2013年 04月 25日

ポルトガル旅行(2)

引き続き、ポルトガル旅行(2)をご覧ください。

3月19日  今日は国境を超え、スペインの世界遺産「サンチャゴ・デ・コンポステラ」を訪問します。今回の旅行の最大の目的地でもあります。
サンチャゴ・デ・コンポステラへ行く途中、車窓から撮影したのどかな田園風景
ポルトガル旅行(2)_c0094546_182359.jpg

ポルトガル旅行(2)_c0094546_1822330.jpg
ポルトガル旅行(2)_c0094546_1823269.jpg
 
サービスエリアで見つけた黄色ののカタバミの花
ポルトガル旅行(2)_c0094546_1854597.jpg


巡礼の道  スペインの北部、ピレネー山脈を越える峠付近からサンチャゴ・デ・コンポステラに至る約800kmの道が「巡礼の道」と呼ばれています。最盛期の12世紀には、50万人の巡礼者がこの道に足跡を残したと言われています。サンチャゴ・デ・コンポステラは、中世の頃からエルサレム、ローマと共にキリスト教の三大聖地の一つに数えられています。
歓喜の丘  約800kmの「巡礼の道」を歩いてきた巡礼者が、この丘の上に上り、サンチャゴ・デ・コンポステラのカテドラルを遠くに見て涙を流して喜んだといわれています。

 歓喜の丘に建つ巡礼者の像  はるか彼方にカテドラルの塔が見えます。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_18232292.jpg

 巡礼者が見るカテドラルの3本の塔
ポルトガル旅行(2)_c0094546_1825373.jpg

 歓喜の表情で建つ巡礼者のブロンズ像
ポルトガル旅行(2)_c0094546_18273853.jpg

 巡礼者の杖の先に結ばれた瓢箪とホタテガイの貝殻  瓢箪は飲み水、ホタテガイの貝殻はヤコブの遺体がホタテガイに乗って運ばれて来たという伝説によると言われ、巡礼のシンボルになっているようです。
 
ポルトガル旅行(2)_c0094546_18282673.jpg


サンチャゴ・デ・コンポステラ  中世のスペインでは、キリストの十二使徒のひとり、聖ヤコブ(スペイン語でサンチャゴ)が、スペインでのキリスト教伝道の後、紀元44年にエルサレムで殉教し、その遺体は再びスペインに運ばれ埋葬されたといわれていました。9世紀はじめ、その聖ヤコブの墓が発見され、そこにカテドラルを建てたことからエルサレム、ローマと並ぶキリスト教の聖地として、多くの巡礼者を集めることになりました。

 カテドラルに傘をさして向かう観光客
ポルトガル旅行(2)_c0094546_22261878.jpg

 カテドラル  オブラドイロ広場から見た荘厳なカテドラルです。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_18522493.jpg
ポルトガル旅行(2)_c0094546_18524549.jpg

 カテドラルの真ん中の塔に祀られている聖ヤコブの像
ポルトガル旅行(2)_c0094546_1856926.jpg

 カテドラルの内部
ポルトガル旅行(2)_c0094546_18585694.jpg
ポルトガル旅行(2)_c0094546_18583371.jpg

 祭壇に祀られている聖ヤコブの像  背後の両側に開いている穴から手を入れれば、誰でも聖ヤコブの像に触れることが出来ます。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_1902526.jpg

 カテドラルの天蓋  巨大な天蓋の明り窓から差し込む光で、堂内が少し明るく感じました。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_21394589.jpg

 カテドラルの外壁  非常にダイナミックで歴史を感じさせる装飾だったのでカメラに収めました。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_2191475.jpg

 カテドラルの扉飾り
ポルトガル旅行(2)_c0094546_21102697.jpg

 オブラドイロ広場に埋め込まれたモニュメント  ここにもホタテガイの貝殻が刻まれています。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_1954147.jpg

 市庁舎  オブラドイロ広場の向かい側に市庁舎があります。この建物は、かってラクソイ宮殿だったところです。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_21181786.jpg

 5つ星のパラドール  カテドラルを背にすると、右側が旧王立病院です。1489年にカトリック両王によって巡礼者の宿泊施設兼病院として設立されました。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_21241798.jpg

 近くの公園から見たカテドラル
ポルトガル旅行(2)_c0094546_2125215.jpg

 雨上がりの公園  公園の樹木は苔生し、落ち着いた雰囲気を醸し出していました。その公園で傘を手に立ち話をしている人を見かけました。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_21311664.jpg
 
 公園のベンチでで憩う女子大生  この町には大学があり、街中や公園で、多くの大学生を見かけました。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_22222957.jpg

 公園で見つけた老木と満開のシャクナゲの花
ポルトガル旅行(2)_c0094546_2135143.jpg

 雨上がりの石畳を歩く家族連れ
ポルトガル旅行(2)_c0094546_22273284.jpg

 雨で濡れた石畳を歩いて行く女子大生
ポルトガル旅行(2)_c0094546_2234544.jpg

 濡れた石畳で餌を探す1羽の鳩
ポルトガル旅行(2)_c0094546_22285557.jpg

 雨水の溜まった街中を歩く大学生たち
ポルトガル旅行(2)_c0094546_22303236.jpg

 カテドラルの裏の石段で話し込んでいる女子大生
ポルトガル旅行(2)_c0094546_2232326.jpg

 巡礼者と思しき人と話をする観光客
ポルトガル旅行(2)_c0094546_23125119.jpg

 カテドラルの横の石段で寄付を募っていた楽師
  ギター弾き
ポルトガル旅行(2)_c0094546_2391424.jpg
 
  シェパードを連れたバグパイプを吹き
ポルトガル旅行(2)_c0094546_2310345.jpg

 観光が終わり、バスに戻る人たち
ポルトガル旅行(2)_c0094546_2237331.jpg

国境を越え、ポルトガル・ポルトのホテルへ戻る途中にバスの車窓から撮影した風景
ポルトガル旅行(2)_c0094546_23143512.jpg

3月20日  今日から南へ下り、大学の町「コインブラ」、宗教の町「ファティマ」そして漁師町「ナザレ」を訪問します。
コインブラへ行く途中で見た風景
 雲海の絶景  ポルトを出発してしばらくして車窓を見ると、雲海が広がっていました。即座にシャッターを切りました。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_9194857.jpg

 カラスの絵が描かれた高速道路の遮音板  カラスの衝突防止のために描かれたものでしょう。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_927156.jpg

コインブラ  政治のリスボン、商業のポルトに次ぐ第3の都市です。丘の上の大学を中心に広がる人口10万人程の文化の中心の町です。 しかし、ポルトガルの歴史の中で果たした役割は大きく、多くの政治家や文化人たちを世に送り出してきました。

丘の上の大学を中心に広がるコインブラの町
ポルトガル旅行(2)_c0094546_9325041.jpg

旧市街の入口にあるポルタジェン広場
ポルトガル旅行(2)_c0094546_9332820.jpg

モンデゴ川に架かるサンタ・クララ橋  対岸には新旧サンタ・クララ修道院や軍事博物館が見えます。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_9362854.jpg
ポルトガル旅行(2)_c0094546_9364221.jpg

ポルタジェン広場の一角にあるスタンドの光景  付近の住人がちょっと立ち寄って物を買って行きました。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_9422229.jpg

コインブラ大学を描いたアズレージョ  大学へ行く坂道の塀に飾られていました。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_10412799.jpg

コインブラ大学に行く坂の途中で見たアズレージョ  樹木の影とアズレージョをカメラに収めました。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_9452386.jpg

大学の創設者ディニス王の像  ディニス王によって、1290年にリスボンで創立された大学が、コインブラに移転されたのは1308年とのこと。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_9494228.jpg

黒いマントを着て、大学への石畳の坂を上る女子大生  現在では、卒業式などの公式行事の時に着用するようです。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_10194853.jpg

黒いマントを着た女子大生  この黒いマントが大学生の象徴的存在で、これを着るのが「夢」だったようです。  
ポルトガル旅行(2)_c0094546_10231928.jpg

構内に並ぶ彫刻群と旧大学の建物
ポルトガル旅行(2)_c0094546_10372919.jpg

旧大学への入口「鉄の門」  入口に敷かれたデザイン化された石畳が、実に見事ですね。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_1001099.jpg
ポルトガル旅行(2)_c0094546_9594784.jpg

ラテン回廊と時計塔  右側がラテン回廊です。ここではラテン語を話すことが義務付けられていたそうです。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_1042692.jpg

ラテン回廊へ上る石段  黒いマントを持った女子大生がこの石段を上っていくところです。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_106733.jpg

ラテン回廊正面の見事な彫刻
ポルトガル旅行(2)_c0094546_10591629.jpg

ジョアニア図書館  ジョアン5世治下の1724年に建てられた図書館で、蔵書は30万冊にも及ぶそうです。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_1071913.jpg

ジョアン3世の像とジョアニア図書館  中庭に建てられたジョアン3世の像です。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_10125815.jpg

図書館前から見た旧大学  ラテン回廊と時計塔が広い中庭の奥にみえます。この時計塔は、18世紀に造られ、大学のシンボルになっています。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_10153078.jpg

ラテン回廊で記念写真を撮っている人たち  黒いマントを着た女子大生を中心に記念写真撮影を行っていました。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_1029208.jpg

大学構内で憩う学生たち  このような服装が一般的な通学服のようです。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_10312742.jpg


アルメディーナ門  かって町を囲んでいた城壁の入口のひとつだったもんです。メイン通りから少し坂を登った所にあります。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_10352638.jpg

石段を下りてきた子供たち  大学からメイン通りへ下りる途中で出会った大勢の子供たちです。機嫌良く写真撮影に応じてくれました。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_11165355.jpg

坂道の路地風景  この自動車はどうやってメイン通りへ出すのか心配になるような路地ですね。左側にFADOの看板がみえます。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_11345121.jpg

コインブラ・ファドに使う楽器類  この店で行われるファド・ショーのビデオを見た後、内部を見学しました。2種類のギターがありました。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_11193794.jpg

ベランダに置かれたジーンズの鉢植え  面白いアイデアで本当にビックリしました。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_11241986.jpg

メイン通りの風景  犬を連れた人やカップルがやってきたので、カメラに収めました。幾何学模様の黒と白の石畳が素敵ですね。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_11255811.jpg

ポルトガル旅行(2)_c0094546_11265691.jpg

店先でお土産を選ぶ人たち
ポルトガル旅行(2)_c0094546_11285073.jpg

坂道に車を停めている風景  ポルトガルの至る所でこのような風景を見ることが出来ました。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_1131986.jpg


ファティマ  第1次世界大戦の1917年、この地で3人の子供たちの前に聖母マリアが出現するという奇跡が起きたそうです。 当時は荒地だった所に今は荘厳な教会が建ち、カトリックの聖地になっています。 1981年、ローマ法王だったヨハネ・パウロ2世がバチカンで狙撃された日が偶然にも奇跡の起きた日と同じ5月13日だったそうです。重傷を負った法王はその後奇跡的に回復し、マリア様の御加護があったとして翌年5月13日にファティマを訪れたそうです。

奇跡を見たという3人の子供たち
ポルトガル旅行(2)_c0094546_1274984.jpg

バジリカ  広大な広場を前に、ネオ・クラシック様式の65mの塔を持つバジリカが聳えています。大広場の収容人数は30万人以上とのこと。
       毎月13日、特に5月と10月の大祭の時には、10万人もの巡礼者で埋め尽くされるそうです。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_1215144.jpg

膝行しながらお祈りをしている熱心な信者とキリストの磔刑像
ポルトガル旅行(2)_c0094546_12202030.jpg

膝当てをして膝行する母子の信者 
ポルトガル旅行(2)_c0094546_12223033.jpg
 
バジリカ側から見た聖三位一体教会  大広場の向かい側に新しく建設された近代的な教会があります。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_12251487.jpg

バジリカの内部風景
ポルトガル旅行(2)_c0094546_12261286.jpg
ポルトガル旅行(2)_c0094546_12262726.jpg

奇跡を見たというジャシンタの像
ポルトガル旅行(2)_c0094546_12273779.jpg

フランシスコとジャシンタの像越しに見たバジリカ
ポルトガル旅行(2)_c0094546_12292777.jpg

構内にあるコルクの木  黒い部分が剥がれたところです。ポルトガルは、コルクの生産量では世界一です。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_1232061.jpg

聖三位一体教会から見たバシリカ  ここから見たバシリカが一番好きです。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_1236558.jpg

聖三位一体教会の建物とブロンズ像
ポルトガル旅行(2)_c0094546_1237610.jpg

教会内部  今まで見てきたカトリック教会の装飾過多なものではなく、極めて近代的なすっきりした内部構造でした。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_12405928.jpg

バシリカ付近のファティマの街並  ここでも幾何学模様の幅広い石畳が印象的でした。
ポルトガル旅行(2)_c0094546_12461491.jpg

お土産店のショーウインドーに映り込むバジリカ
ポルトガル旅行(2)_c0094546_12491786.jpg


以上で、ポルトガル旅行(2) を終わります。 引き続き ポルトガル旅行(3) をご覧ください。

by mda-vinci | 2013-04-25 17:51 | 海外旅行


<< ポルトガル旅行(3)      ポルトガル旅行(1) >>