ダヴィンチの旅行写真集

mdavinci.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2012年 06月 25日

水無月の尾瀬ハイキング

6月14日(木)、15日(金)の1泊2日の日程で、水芭蕉の咲く尾瀬ハイキングに行ってきました。私は約40年前訪問したことはありますが、妻は初めての尾瀬ヶ原、尾瀬沼散策でした。
梅雨空の下でのハイキングなので、雨対策には万全を期して出掛けたのですが、幸運にも2日共天気に恵まれ、非常に楽しい「尾瀬歩き」となりました。
今回のハイキングに於ける最高且つ貴重な思い出は、オコジョに遭遇し、その姿を写真撮影出来たことです。その上、「オコジョ発見証」まで入手出来、本当に素晴らしい思い出のハイキングとなりました。
今回のハイキング・スケジュールは、次の通りです。
1日目 : 上大岡出発ー鳩待峠ー山ノ鼻ー尾瀬ヶ原ー見晴・原の小屋(泊)  歩程~約9km
2日目 : 見晴出発ー尾瀬沼ー大江湿原ー沼山峠ー(路線バス)-御池ー桧枝岐温泉で入浴ー上大岡  歩程~12km
今回のガイドは素晴らしく、尾瀬に咲く草花の説明は勿論のこと、オコジョの発見など数々の幸せを与えてくれました。心から感謝!感謝!です。
この時撮影した写真を本ブログに掲載します。よろしければご覧ください。

《写真集》
6月14日(木)
鳩待峠への山道の渓流  バスの車窓から撮影しました。
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_12161692.jpg

鳩待峠のスタート地点脇の残雪
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_2135333.jpg

スタート直後の山道から見た残雪の至仏山
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_213714100.jpg

鳩待峠から山ノ鼻までの山道で見つけた草花や古木
 ブナの若葉
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_22101443.jpg
 
 エンレイソウ
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_22123398.jpg
 
 ショウジョウバカマ
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_22131340.jpg

 ミヤマエンレイソウ
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_22143746.jpg

 サンカヨウ
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_22155488.jpg

 スミレサイシン
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_22163619.jpg

クルマバツクバネソウ
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_1984385.jpg

 山道脇で見つけた古木
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_22215375.jpg
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_22222155.jpg

山ノ鼻
 山の鼻の休憩所  ここで少し休息し、英気を養いました。 その間、周辺の昆虫などをカメラに収めました。
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_19125160.jpg

 笹の葉で見つけたカミキリムシ
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_2219261.jpg

上田代の湿原  遠くに燧ケ岳を見ながら一歩一歩木道を歩いて行きました。
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_19142191.jpg
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_19141987.jpg
 
上田代に咲いていた植物
 キンレンカ
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_19175629.jpg

 ヒメイチゲの花
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_19184481.jpg

 タテヤマリンドウ
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_19213658.jpg

尾瀬ヶ原を進む一行  遠くに聳えているのが、燧ケ岳です。
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_19244082.jpg
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_1932406.jpg

水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_1925076.jpg
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_19251563.jpg
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_19253240.jpg

尾瀬ヶ原の地塘に映る樹木
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_19302873.jpg

橋上から水芭蕉を見る一行
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_19394757.jpg

尾瀬ヶ原の植物
 水芭蕉
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_19275279.jpg

水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_1919276.jpg

 ミツワガシワの花
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_19372267.jpg

 水の中に咲くヒメシャクナゲ
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_19383862.jpg

尾瀬ヶ原の休憩場所でひと休みする一行  振り返れば、遠くに至仏山を望むことが出来ました。
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_1944722.jpg

地塘に映る至仏山
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_19484291.jpg

尾瀬ヶ原の湿原風景
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_19592473.jpg
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_19492717.jpg
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_19495634.jpg

地塘を泳ぐイモリたち
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_19525660.jpg

水芭蕉咲く尾瀬ヶ原で見たカラス
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_19542732.jpg

竜宮付近の風景
竜宮の川面を見る一行
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_2041745.jpg

川沿いに咲く水芭蕉
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_2022237.jpg

湿原一面に咲くリュウキンカ
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_2031181.jpg

リュウキンカとチングルマ
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_2053138.jpg
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_205546.jpg

竜宮小屋に到着
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_2092332.jpg

竜宮小屋で暫しの休憩
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_2095537.jpg

竜宮小屋を出発し、見晴山小屋を目指す。
 途中の風景  雲に遮られ、山が影になった風景が、非常に印象的でした。
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_19494494.jpg

 見晴山小屋到着直前の風景
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_20234496.jpg

6月15日(金)  早朝、尾瀬ヶ原には濃い霧がかかる中、散歩に出掛けました。
濃霧の中で撮影した風景
 朝霧たつ尾瀬ヶ原
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_20283876.jpg
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_20283585.jpg

 朝霧の中、何処までも続く木道を行く人
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_20313295.jpg

 霧の中に見える山小屋  手前に咲いている花はリュウキンカです。
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_20323949.jpg

 霧の中に見た、尾瀬の白い太陽
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_20352455.jpg

 霧の中の散歩風景
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_20382851.jpg
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_20391444.jpg

山小屋付近で見つけた植物
 キヌガサソウの花
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_20411985.jpg

 オオカメノキの花
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_20414765.jpg

 ミネザクラの可憐な花
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_20424035.jpg

さあ、出発です! カメラも少し寝ぼけてたようですね。 若干ピンボケ気味です!
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_2044277.jpg

出発の時、霧がはれて至仏山が見え始めました。
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_2045139.jpg

古木の脇を通過するハイカー  このような古木が随所に観察することが出来ました。
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_8584616.jpg

白砂峠の残雪  この峠の残雪を見ながら、少し休憩をとりました。
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_901158.jpg
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_903917.jpg

沼に映る新緑
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_923993.jpg
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_925249.jpg

残雪に寄り添うようにして咲いていた水芭蕉
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_95171.jpg
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_945938.jpg

ミネザクラと燧ケ岳の残雪  沼尻の休憩所付近にあるミネザクラ越しに燧ケ岳の残雪と新緑をカメラに収めました。
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_97114.jpg

沼尻付近の水芭蕉と燧ケ岳
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_9123498.jpg

オコジョを発見!  沼尻から長蔵小屋へ行く途中の山道で、偶然「オコジョ」に遭遇し、ドキドキしながらカメラに収めました。
            尾瀬沼ビジターセンターで「オコジョ発見証」を貰いました。今回のハイキングでの最高のお土産になりました。
            この2枚の写真は、非常に貴重な写真で、私の宝物です
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_1041095.jpg
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_1042517.jpg

「オコジョ発見証」  上の写真を「尾瀬沼ビジターセンター」の担当者に見せて、発行して貰った「オコジョ発見証」です。
             ガイドさんも「長い間、尾瀬のガイドをしているが、オコジョを発見したのは初めてだ!」と大喜びでした。
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_1012127.jpg

尾瀬沼ビジターセンター前の広場  ここでハイカーたちが昼食を摂っていました。 我々も沼畔で燧ケ岳を眺めながら昼食を摂りました。
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_10345843.jpg

長蔵小屋  この付近に千島桜があるとのことでしたが、はっきり確認できませんでした。
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_10362541.jpg

長蔵小屋の周りに咲いていた花々
 シラネアオイの花
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_10385630.jpg

 エゾムラサキの花  この花は、ちょっと見るとワスレナグサと勘違いするような可憐な花でした。
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_10424568.jpg

尾瀬沼越しに見た燧ケ岳
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_1043286.jpg
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_10433959.jpg

大江湿原へ向かう途中の木道から見た燧ケ岳
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_10443734.jpg

水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_1047448.jpg
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_10474718.jpg

大江湿原で見たオコジョの看板
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_10525796.jpg

大江湿原を行くハイカーたち
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_110271.jpg

大江湿原の山際に咲いていたミネザクラと水芭蕉
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_1057579.jpg

いよいよ沼山峠への上り坂が始まります。 だらだら坂が続きます。
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_10554165.jpg

沼山峠へ行く途中に咲いていたイワナシの花
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_1121319.jpg

ハイキングが終わり、桧枝岐温泉で入浴しました。
 「アルザ尾瀬の郷」の建物
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_1141376.jpg

 我々が乗って帰る小型バス
水無月の尾瀬ハイキング_c0094546_1162125.jpg


        以上で本ブログを終わります。 紅葉の季節に再度、尾瀬沼を訪れたいと思っています。 
        最後までご覧頂き、本当にありがとうございました。


by mda-vinci | 2012-06-25 08:57 | 国内旅行・散策


<< クロアチア、スロベニア等6ヵ国...      天空の城、信楽の里訪問 >>