ダヴィンチの旅行写真集

mdavinci.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2009年 01月 29日

京成立石駅近傍散策

1月27日、立石に住む友人、逗子の友人と私の三人で、京成立石駅で待ち合わせし、飲み会を開催しました。京成立石駅近傍は下町風情が残る処と言う友人の言葉に誘われて、約束時間より3時間ほど早く駅に着き、近傍を散策しました。
何の先入観もなく、街角の地図を参考にしながら、あちらこちら、ぶらぶらと歩き回りました。
その時撮影した写真を歩き廻った順に本ブログに掲載します。
散策後の飲み会は、楽しく且つ面白いことの連続で、こんな世界があったのか?と感激しっ放しでした。最初は「宇ち多”」でビールで「もつの煮込み」と「ヤキトリ」を堪能し、次に「二毛作」で「おでん」を、「さくらんぼ」では山形鶴岡・自家製の「蒟蒻」、「蕗の煮付け」、「いぶりがっこ」などに舌鼓を打ち、最後の「栄寿司」では、美味しい寿司を頂きました。
店内では、お客同士の和やかな交流もあり、立石の「食」の美味しさは勿論、希薄になりつつある人の情まで味わうことが出来ました。次回は妻と一緒に是非訪れたいと思っております。こんな素晴らしい思い出をくれた立石の友人と逗子の友人に感謝!感謝!です。

《写真集》
最初、立石駅通り商店街を通り抜け、奥戸街道を突っ切り「原稲荷神社」まで足を延ばしました。境内の紅梅が咲き始めていました。もう直ぐ「初午」ですね!
京成立石駅近傍散策_c0094546_1932572.jpg

次に、中川を見に行くことにしました。
奥戸街道で本奥戸橋に行く途中で、老舗の酒屋を見つけました。
京成立石駅近傍散策_c0094546_1938561.jpg

本奥戸橋に到着!橋上で、テニス帰りの女性達が自転車で橋を渡って行きました。
京成立石駅近傍散策_c0094546_19583212.jpg

橋を渡り、鉄骨に取り付けられた銘板を見て、竣工年月日を確認しました。1887年(明治19年)で、120年以上も風雪に耐えてきた橋と判明しました。
京成立石駅近傍散策_c0094546_19544321.jpg

駅の方に戻る途中、橋の中央部で川面に美しい模様がたち、陽の光で煌めいているが見えました。
京成立石駅近傍散策_c0094546_20483997.jpg

川にはユリカモメが遊び、時折飛び立って行きました。煌めきの川面からユリカモメが飛び立つ瞬間を待ってシャッターを切りました。
京成立石駅近傍散策_c0094546_2150292.jpg

橋を渡りきり、駅よりに行ったところで、『摩訶(maca)』不思議な超モダンな看板を見つけました。
京成立石駅近傍散策_c0094546_21532926.jpg

道の反対側には、古そうな瓦葺の家が建っていました。屋根の上に不思議な置物がありましたが、看板の置き台かもしれませんが、正体不明です。
京成立石駅近傍散策_c0094546_21581775.jpg
京成立石駅近傍散策_c0094546_2158438.jpg

やっと、元の位置である立石駅通り商店街まで戻ってきました。奥戸街道越に商店街をパチリ!
京成立石駅近傍散策_c0094546_2225945.jpg

少し裏道に入ってみました。路地に植木があり、下町の風情を感じることができました。
京成立石駅近傍散策_c0094546_983631.jpg

奥戸街道に戻り、立石仲見世通りを道路越に見ながら、奥戸街道を反対側に渡りました。
          車のリア・ウインドーに写る立石仲見世通り
京成立石駅近傍散策_c0094546_9165028.jpg

          仲見世の一筋横にある中央通り
京成立石駅近傍散策_c0094546_9214155.jpg

次に「立石仲見世通り」を通ることにしました。個人商店がシャッターを下ろす中、この通りはなかなか健闘しているな!と言う印象を持ちました。
          奥戸街道側から見た仲見世通り  人形焼の浅草木村家立石支店が店を構えているのに吃驚しました。
京成立石駅近傍散策_c0094546_9551045.jpg

          可愛いワンちゃんが買い物のお供をしていました。こんなに狭い通りなのに自転車を押しながら買い物ができるんですね。
京成立石駅近傍散策_c0094546_9581292.jpg

          餃子店、蒲鉾店、キムチ屋、もつ焼き屋などが商いをしていました。「宇ち多”」(人が待っている処)、「二毛作」(おでんの提灯)もこの通りにあります。
京成立石駅近傍散策_c0094546_10135100.jpg

          京成立石駅側の入口にある「惣菜屋」「食料品店」 駅のすぐ横にあるので、大変便利でしょうね。
京成立石駅近傍散策_c0094546_1062971.jpg

一筋横の「立石駅通り商店街」を駅側から見てみました。自転車の多いのにビックリしました。
京成立石駅近傍散策_c0094546_1093571.jpg

駅の反対側の街並を見ようと、線路を渡りました。少し印象の異なる町が広がっていました。
          踏切から見た京成立石駅です。丁度、電車が駅に着いたところでした。
京成立石駅近傍散策_c0094546_10501814.jpg

          駅の地下道につながる通りから見た路地風景です。女の人が下町風情の残る軒先で洗濯をしていました。
京成立石駅近傍散策_c0094546_10531493.jpg

           線路沿いの道の横に大きな「駐輪場」がありました。「立石北第三自転車駐車場」の表示がありました。
京成立石駅近傍散策_c0094546_10561623.jpg

駅の地下道を潜り、元の「中央通り」に出てきました。左手に「イトーヨウカドー」が見えます。
京成立石駅近傍散策_c0094546_11145150.jpg

「仲見世通り」の懐かしさに誘われて、またこの通りに戻ってきました。
          「立石仲見世」入口の店ですが、夕方になるにしたがって、活気が戻ってくるのを肌で感じました。
京成立石駅近傍散策_c0094546_112618100.jpg

          「宇ち多”」の店先、さっきまでお客さんが並んで待っていましたが、この瞬間は誰もおりませんでした。後でこの店に来るとは露知らず!
京成立石駅近傍散策_c0094546_11331131.jpg
 
「仲見世」を通り抜け、再度「立石駅通り商店街」に足を踏み入れました。丁度、電車の警報機が鳴り出したので、タイミングを合わせ電車の先端を撮影しました。
京成立石駅近傍散策_c0094546_11452657.jpg

今度は、諏訪神社へ線路沿いに行くと、二つ目の踏切りから駅と一つ目の踏切が見えました。赤ちゃんを抱えた女の人が自転車に乗って横断していました。
京成立石駅近傍散策_c0094546_11565171.jpg

目的の諏訪神社では張り紙がしてあり、境内の一部を売却する旨を関係者に知らせていました。都の整備事業に協力するとか!
京成立石駅近傍散策_c0094546_120508.jpg

約束の時間の5時まで1時間以上あることから、駅前の地図を見て「渋江公園」まで行くことにしました。少しずつ陽が傾きだし、夕暮れが迫ってきていました。
          渋江公園の夕方の風景  子供達が元気に遊んでいる中で、お母さん達が集まって世間話?をしていました。  
京成立石駅近傍散策_c0094546_12151064.jpg
 
          この「渋江公園」付近は、セルロイド工業発祥の地と言うことで、公園内にモニュメントが建てられていました。
京成立石駅近傍散策_c0094546_12185361.jpg
 
          公園横の街路樹を切っている作業員が目に付き、暫くその作業風景を興味深く眺めていました。
京成立石駅近傍散策_c0094546_12212729.jpg

時間を見ながら、奥戸街道沿いに駅に戻ってきました。その途中、面白いものをいくつか発見しました。
          老舗のお菓子屋さんの「団子の幟」が妙に気になり、一枚撮りました。お腹がすいてきたからでしょうか?
京成立石駅近傍散策_c0094546_122776.jpg

          本田(ほんでん)消防署では、半鐘が玄関先に吊るされていました。半鐘を見ていたら、署員の人が、ニッコリ微笑んでくれました。
京成立石駅近傍散策_c0094546_1231229.jpg

          この半鐘には、「吾嬬町」の銘が入れられていました。吾嬬町はこの辺りの旧町名でしょうか?
京成立石駅近傍散策_c0094546_13275824.jpg

          その直ぐ先で、酒屋の店頭で面白い張り紙を見つけました。「キャベツ焼酎 中野甘藍」と書いてありました。
京成立石駅近傍散策_c0094546_12383922.jpg

          瓦屋根の家がサンドイッチの具のように挟まれ、ひっそりと佇んでいました。神田須田町の蕎麦屋「まつや」をふっと思い出しました。
京成立石駅近傍散策_c0094546_12433665.jpg

京成立石駅に戻ってきましたが、まだ少し時間に余裕があったので、踏切から通過する電車と夕陽を暫く眺めていました。
          夕陽を浴びながら駅に近づいてくる京急線の電車
京成立石駅近傍散策_c0094546_1247265.jpg

          京成立石駅ですれ違った京急線の電車  下りは青砥行き、上りは三崎口行きでした。
京成立石駅近傍散策_c0094546_1250298.jpg

          最後の一枚は、夕陽に映える「のんべえ横丁(右側)」近傍の風景です。どこか懐かしい郷愁をさそう風景に見えるのは私だけでしょうか?
京成立石駅近傍散策_c0094546_12514214.jpg


         この後、駅の待合場所に出掛けました。楽しい友との出会いを楽しむために!
         京急立石の素直な感想は、「自転車の似合う街」「昔懐かしい人肌の感じられる街」「何時までも残したい街」、そんな素晴らしい街でした!!
         
         今回も、最後までお付き合いいただき、心から感謝しております。ありがとうございました!!!

by mda-vinci | 2009-01-29 13:55 | 国内旅行・散策


<< 睦月の風景      年末の奈良旅行 >>